0年0月0日の記事
2020/02/21 (更新日:2020/02/21)
身体を温めるとどうなるの??

ただ身体を温めるとどう良いのか?って気になりませんか?? 前回、お話した筋肉が硬くなる原因の復習も兼ねてお話しましょう!!
2020/02/19 (更新日:2020/02/19)
なぜ筋肉が硬くなるのか2

我々が生きていく中で酸素は不可欠です! 実は身体の血液の中には酸素などの栄養素が流れております。また疲労物質も流れております。
2020/02/18 (更新日:2020/02/19)
なぜ筋肉が硬くなるのか

よくこんなことを聞いたことないでしょうか!? 『身体に痛みがでるのは筋肉がはっているからだよ。硬くなっているからだよ。』 間違いではありません。 ただ1つ疑問に思いませんか!?
2020/02/03 (更新日:2020/02/05)
足がつった時の対処法

足がつった時の対処法は まず絡み合った筋肉を伸ばしてあげる事です! いわゆるストレッチです(^^)/ どう伸ばしてあげたらいいのか分からない・・・ と患者さんから耳にすることがあります
2020/01/26 (更新日:2020/01/26)
指圧治療・矯正治療

こんにちは(^^)/ 本日は【治療法】についてお話します。 そもそもなぜ筋肉が硬くなったら筋肉を緩めてあげたらいいのか? みなさん気になりませんか?? 指圧をやる事で硬くなり状態の悪くな
2018/09/25 (更新日:2018/10/16)
寒くなる時期は要注意☆
うきは市でオススメの整骨院, お知らせ, 土曜日曜診療, 寒い時期

これから徐々に寒くなってくるこの時期に神経痛の症状も出てきやすくなります!
2018/06/26 (更新日:2018/10/16)
頑張れ!ニッポン!!
お知らせ, こむら返り, 予防と改善, 交通事故治療の認定院, 土曜日曜診療, 田主丸整骨院, 足がつる

「足がつる」原因は①筋疲労②冷え③ミネラル不足④水分不足が考えられます。よく患者さんから「夜中寝ている時に足がつった」や「ふと足を動かした時に足がつった」という事を耳にします。これらの原因のほとんどが
2016/12/20 (更新日:2016/12/20)
交通事故について
久留米の交通事故治療認定院, 交通事故, 交通事故治療の認定院

こんにちは!! 田主丸整骨院の田嶋です。 年末忙しい時期に風邪などは引かれていませんか? 僕は相変わらず元気です(笑) 今日は年末と言う事で、交通事故の事について書きます。 日本で去年一年
2016/08/20 (更新日:2016/08/20)
ばね指
久留米の交通事故治療認定院, 久留米の整骨院, 土曜日曜診療

こんにちは、田主丸整骨院の田嶋です! 忙しいお盆も終わりましたね! お盆に遊び過ぎて疲れたって方が多いと思います。 僕は体調を崩して何もしてません。。。(笑) ですけど今は、もう元気です(笑)
2015/12/20 (更新日:2015/12/20)
肉離れについて

肉離れが軽度の場合、軽く見られることが多くそのまま運動したり仕事したりする方も少なくありません。 しかし、そのまま放っておくと重症化したり再発する危険性があります!!