2024/08/27 (更新日:2024/11/04)

オスグッド病(オスグッド・シュラッター病)の原因・症状・治療・予防策 湿布の貼る位置

膝の痛み

オスグッド病(オスグッド・シュラッター病)の
原因・症状・治療・予防策 湿布の貼る位置

オスグッド病、通称オスグッド・シュラッター病は、成長期の子供に多く見られる膝の疾患です。スポーツ活動による過度な負荷が原因で、膝下の骨に痛みや腫れなどの症状が現れます。本日は、この疾患の原因、症状、診断、治療、予防策について詳しく解説していきます。

オスグッド病の原因

オスグッド病の発症には、さまざまな要因が関係しています。

成長期の影響

子供の成長期には、骨の成長が筋肉や腱の成長に比べて早いため、骨と筋肉・腱の間に不均衡が生じます。この状態では、スポーツ活動による負荷が集中しやすく、骨に傷害を与えることになります。

特に10歳から15歳の男児に多く発症するのは、この時期に急激な成長が起こるためです。

スポーツ活動の影響

ジャンプやダッシュ、急な方向転換など、激しい動きを伴うスポーツでは、大腿四頭筋が膝の成長軟骨を繰り返し引っ張ります。その結果、軟骨が剥離したり、脛骨の膝蓋腱付着部に炎症が生じたりするのです。

サッカー、バスケットボール、陸上競技などで多く見られるのはこのためです。

柔軟性の低下

成長期の子供は、筋肉の柔軟性が低下しがちです。大腿四頭筋が硬くなると、膝関節への負荷が高まり、オスグッド病を引き起こしやすくなります。

適切なストレッチングを行わないと、柔軟性が低下し、リスクが高まります。

オスグッド病の症状

オスグッド病には、典型的な症状があります。

膝の痛み

膝の前部や下部に痛みを感じるのが、最も一般的な症状です。痛みは運動時や運動後に強くなる傾向にあります。

痛みが持続すると、日常生活にも支障をきたすようになります。

腫れや熱感

痛みに加えて、膝に腫れや熱感を伴うケースもあります。炎症が起きているサインです。

触ると痛みが増す場合もあり、慎重な対応が必要になります。

膝の変形

病状が進行すると、膝の下の骨がでっぱりを形成することがあります。この変形は、オスグッド病に特徴的な所見です。

この段階では、激しい痛みを伴うことが多く、スポーツ活動への支障が避けられません。

オスグッド病の診断

オスグッド病の診断には、症状の観察に加えて、さまざまな検査が行われます。

医師の診察

まずは、医師による詳しい問診と身体検査が実施されます。痛みの箇所や程度、可動域の確認などから、疾患の可能性が判断されます。

既往歴や活動状況なども重要な情報源になります。

画像検査

レントゲン検査やMRI検査により、骨や軟骨の状態が詳しく評価されます。画像所見から、オスグッド病の進行度合いを判定することができます。

他の膝の疾患との鑑別にも、画像検査は欠かせません。

血液検査

場合によっては、血液検査も行われます。炎症の程度を把握し、他の疾患を除外する目的があります。

感染症などを見逃さないためにも、血液検査は重要な役割を果たします。

オスグッド病の治療

オスグッド病の治療には、さまざまな選択肢があります。症状の程度に応じて、適切な方法が選ばれます。

保存療法

多くの場合、保存療法が第一選択肢となります。安静時と活動時の両面から、症状の改善を図ります。

  • 安静療法: 一時的に活動を制限し、患部への負荷をかけないようにします。
  • 理学療法: ストレッチングや筋力トレーニングで、柔軟性や筋力の回復を目指します。
  • 薬物療法: 消炎鎮痛剤を使用し、痛みと炎症を抑えます。
  • 装具療法: サポーターやテーピングで膝関節を保護し、安定化を図ります。

保存療法では、症状の改善に合わせて、徐々にスポーツ活動への復帰を目指します。

手術療法

保存療法で症状が改善しない重症例では、手術が検討されることがあります。主な手術方法は以下の通りです。

  • 骨片除去術: 剥離した骨片を取り除きます。
  • 骨移植術: 欠損部に健常な骨を移植します。
  • 靭帯縫縮術: 膝蓋腱の過剰な緊張をやわらげます。

手術後は、リハビリが不可欠です。専門家の指導の下、運動機能の回復を目指します。

予防

オスグッド病は、適切な予防策を講じることで、発症リスクを下げることができます。

ストレッチング

日常的に大腿部の前面と後面をストレッチすることが重要です。柔軟性を維持し、筋肉のけがや炎症を防ぐ効果があります。

運動前後に欠かさずストレッチを行いましょう。

筋力トレーニング

大腿四頭筋をはじめ、下肢の筋力を適切に鍛えることも予防につながります。筋力のアンバランスが原因で、オスグッド病を発症しかねません。

年齢や競技に合わせたトレーニングメニューを設定することをおすすめします。

適切な練習計画

無理な練習は、オスグッド病のリスクを高めてしまいます。指導者は、練習メニューや頻度、休息日を適切に設定する必要があります。

個人差を考慮した上で、無理のない計画を立てましょう。

湿布の貼る位置

オスグッド病でもし痛みが強く湿布を貼るなどで消炎鎮痛効果を期待する場合にはふとももの膝に近い部分。痛みが強い部分や炎症が感じられる場所に直接貼ることで、局所的に鎮痛効果を高めることができます。この情報がオスグッド病に関する理解の助けになることを願っています。

オスグッド病まとめ

オスグッド病は、成長期のスポーツ活動に起因する膝の疾患です。痛みや腫れなどの症状から診断され、保存療法が中心的な治療法となります。重症例では手術が必要になることもあります。発症の予防には、ストレッチングや筋力トレーニング、適切な練習計画作りが欠かせません。発症時には迅速な対応が求められますが、適切な治療を経れば、競技復帰も可能となります。子供のスポーツ活動においては、オスグッド病を理解し、注意を払うことが大切です。

オスグッド病よくある質問

オスグッド病とはどのような疾患ですか?

オスグッド病は、成長期の子供に多く見られる膝の疾患で、スポーツ活動による過度な負荷が原因となり、膝下の骨に痛みや腫れなどの症状が現れる病気です。成長期における骨と筋肉・腱の発育の不均衡が主な要因とされています。

オスグッド病の症状にはどのようなものがありますか?

オスグッド病の典型的な症状は、膝の前部や下部の痛み、痛みに伴う腫れや熱感、さらに膝の変形などです。痛みは運動時や運動後に強くなる傾向があり、日常生活にも支障をきたすことがあります。

オスグッド病の治療方法はどのようなものがありますか?

多くの場合、安静療法、理学療法、薬物療法、装具療法などの保存療法が第一選択となります。症状が改善しない重症例では、骨片除去術、骨移植術、靭帯縫縮術などの手術療法も検討されます。手術後はリハビリテーションが不可欠です。

オスグッド病の予防にはどのような対策が大切ですか?

日常的なストレッチングや筋力トレーニングによる柔軟性と筋力の維持、無理のない練習計画の設定が重要です。これらの対策により、発症リスクを下げることができます。

膝痛関連ページ

膝の痛み
膝の治療
オスグット治療

関連記事

新着記事

おすすめ記事

おすすめ記事は現在ありません

TOP > > オスグッド病(オスグッド・シュラッター病)の原因・症状・治療・予防策 湿布の貼る位置

ページトップへ戻る

LINEでのお問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせはコチラ 0943-72-3677