今日は野菜の日!
子供の飛び出しに気をつけて!
2018.07.18 (Wed)
交通事故に遭ってしまった時はまず負傷者の救護が必要です。その後、必ず警察・保険会社に電話しましょう!当院は交通事故の治療はもちろん、相談も無料でできますので小さい事でも交通事故のことでわからないことが
頑張れ!ニッポン!!
2018.06.26 (Tue)
「足がつる」原因は①筋疲労②冷え③ミネラル不足④水分不足が考えられます。よく患者さんから「夜中寝ている時に足がつった」や「ふと足を動かした時に足がつった」という事を耳にします。これらの原因のほとんどが
春になってきましたね!
交通事故サポートの田主丸整骨院
2017.12.25 (Mon)
皆さんの加入している保険には「強制保険」と「任意保険」という2種類の保険があります。「強制保険」とはいわゆる「自賠責保険」のことです。「自賠責保険」とは、被害者救済を目的とし、自動車(バイク含)の運転
有痛性三角障害
2017.12.12 (Tue)
本日の「有痛性三角骨障害」の記事は 田嶋が書かせて頂きます☆☆☆ 詳細は下記へ↓↓↓↓↓ ≪ 当院Facebookページ ≫ ・ ブログの更新情報 ・ 整骨院からのお知らせ☆ ・ 日常でのち
肉離れについて
2017.12.03 (Sun)
肉離れとは自分自身の筋肉が 過剰かつ急激な収縮によって、 部分的な筋膜や筋線維の損傷、 断裂を起こしてしまうことです。 肉離れの原因として多いのは やはり筋疲労です。 筋肉は疲労が蓄積する
野球でのケガ
2017.11.21 (Tue)
こんにちは^_^ 田主丸整骨院の田嶋です! 先週の日曜日 アジアプロ野球大会で 稲葉JAPANが韓国に勝ち 優勝しましたね(^^) 今年はソフトバンクホークスが 日本一になり 稲葉JA
危険運転致死傷罪
2017.11.11 (Sat)
最近、ニュースで「危険運転致死傷罪」の特集があってました!車もしくはバイクを運転する人は特に気をつけないといけない事ですが今日は危険運転致死傷罪とはなんなのかを説明します。
自転車事故
2017.10.20 (Fri)
こんにちは(^^) 田主丸整骨院の田嶋です! 最近 自転車で通勤する方が 増えてきましたね! 僕もその1人です。 自転車での通勤が増えると言う事は エコでいい事なんですが それに伴っ
体育の日
台風の日の運転
2017.09.15 (Fri)
車を運転の際は周りの状況に気を配りながら運転し、雨で視界が悪くなったり横からの強風だとハンドルを取られたりする場合があるので交通事故に繋がる危険性があります。
秋に感じる身体の不調
スポーツの秋
古部の独り言
秋の交通事故
2017.08.29 (Tue)
本日の「秋の交通事故」は 田嶋が書かせて頂きます☆☆☆ 詳細は下記へ↓↓↓↓↓ ≪ 当院Facebookページ ≫ ・ ブログの更新情報 ・ 整骨院からのお知らせ☆ ・ 日常でのち
ひき逃げに遭ったらどうしますか?
2017.08.18 (Fri)
ひき逃げに遭った場合でも政府保障事業を利用すれば、病院や整骨院で自己負担なしに治療を受けることができます。政府保障事業とは、自賠責保険の対象とはならないひき逃げ事故や無保険事故に遭ってしまった被害者を
夏バテの予防と改善
2017.08.05 (Sat)
今日は夏バテの予防と改善について書きます(/・ω・)/人間の体は暑くなるとその暑さに対応して体温を調節しますが、その体温調節機能が気温の変化に対応できずに働かなくなると自律神経調節機能が低下し食欲がな
夏に多い事故について
2017.07.14 (Fri)
水難事故で1番多いのは海での事故です。しかしこれを子どもに限定してみると実は海よりも河川での事故が1番多くなるみたいです夏の風物詩に家でもできる手持ち花火がありますが間違った取り扱いをするとやけどや火
梅雨時期の交通事故
2017.06.20 (Tue)
梅雨の時期に多くなるのが交通事故です!何故、梅雨の時期に交通事故が多くなるかと言うとまずは、雨のせいで視界が悪くなるのが原因です!視界が悪いせいで前の車に追突したり、歩行者を跳ねる事故が多発しています
人身事故の違反点数について
2017.06.10 (Sat)
交通事故によって人が怪我をしたり死亡した場合は『人身事故』となります。たとえむちうち程度の怪我だったとしても、被害者が適切に主張すると「物損事故」ではなく「人身事故」扱いとなります。もし、物損事故・人
交通事故講座~弁護士費用特約編~
2017.06.02 (Fri)
「任意保険」に特約として付帯している「弁護士費用特約」という特約をみなさんご存知でしょうか?この弁護士費用特約とはその名の通り、交通事故で加害者に損害賠償を請求する際や、法律相談などで弁護士にかかった
物損事故の違反点数と罰金は?
2017.05.30 (Tue)
交通事故には「人身事故」と「物損事故」の2種類がありみなさんの中には意外とこの2種類の「人身事故」と「物損事故」の罰金と違反点数の違いについて知らない方が多いかと思います。そこで今日は一方の「物損事故
今月は5周年記念感謝祭を開催☆
5月21日は何の日?
2017.05.19 (Fri)
こんにちは今日は 今月末が誕生日の田嶋が 書かせていただきます(^O^)/ 田主丸整骨院に入社した時は 22歳だったのにな~ 僕も早いもので、 26歳になります(^^♪ これでアラサーの