始めまして!!飯田くるみです(*’ω’*)
2018.10.05 (Fri)
こんにちは(*'ω'*)8月から新しく入りました、受付の『飯田 くるみ』です☆趣味:バスケットボール・パン屋さん巡り 出身:小郡市☆好きな食べ物:オムライス・酢豚・アイス新人の私が、交通事故にあって
冬の交通事故にはご注意を!!!
2017.12.15 (Fri)
12月は警察庁の統計で発表されているデータによると、1年間の内で交通事故発生が一番多い時期になります。当院は交通事故治療専門院に認定されており交通事故によるケガの治療はもちろんの事、各種相談から無料で
バイク事故
2017.09.29 (Fri)
こんにちは(^^)田主丸整骨院の田嶋です! 最近は涼しくなってきましたね^ ^ こんな涼しい時はやっぱりツーリングですね! 秋は紅葉も綺麗でツーリングには最適です♪ ツーリングに行きたいです!
夏に多い事故について
2017.07.14 (Fri)
水難事故で1番多いのは海での事故です。しかしこれを子どもに限定してみると実は海よりも河川での事故が1番多くなるみたいです夏の風物詩に家でもできる手持ち花火がありますが間違った取り扱いをするとやけどや火
梅雨時期の交通事故
2017.06.20 (Tue)
梅雨の時期に多くなるのが交通事故です!何故、梅雨の時期に交通事故が多くなるかと言うとまずは、雨のせいで視界が悪くなるのが原因です!視界が悪いせいで前の車に追突したり、歩行者を跳ねる事故が多発しています
夕暮れ時の交通事故!!
人身事故の違反点数について
2017.06.10 (Sat)
交通事故によって人が怪我をしたり死亡した場合は『人身事故』となります。たとえむちうち程度の怪我だったとしても、被害者が適切に主張すると「物損事故」ではなく「人身事故」扱いとなります。もし、物損事故・人
交通事故講座~弁護士費用特約編~
2017.06.02 (Fri)
「任意保険」に特約として付帯している「弁護士費用特約」という特約をみなさんご存知でしょうか?この弁護士費用特約とはその名の通り、交通事故で加害者に損害賠償を請求する際や、法律相談などで弁護士にかかった
交通事故講座~初級編~
2017.05.23 (Tue)
ゴールデンウィーク以降交通事故に遭いケガをされて受診される患者様が増えています。皆さんは大丈夫ですか?そこで今回は「交通事故に遭いどうしたらいいか分からない(>_<)」という方のために「交通事故講座~
交通事故について
2016.12.20 (Tue)
こんにちは!! 田主丸整骨院の田嶋です。 年末忙しい時期に風邪などは引かれていませんか? 僕は相変わらず元気です(笑) 今日は年末と言う事で、交通事故の事について書きます。 日本で去年一年
骨盤矯正でダイエット!?
2016.09.02 (Fri)
秋と言えば「スポーツの秋」「読書の秋」「食欲の秋」などとも言われそれぞれに理由はあるのですが今回は「スポーツの秋」にスポットを当てたいと思います!「スポーツの秋」の所以はそもそもこの季節がスポーツに適
交通事故治療はお任せください!!
2016.08.26 (Fri)
交通事故に遭った場合事故後すぐには痛みの症状が出ない場合が多いです。事故当日ではなく数日後に痛みが出る方が多いのです。では、万一痛みの症状が出た場合はすぐに、病院(整形外科)や整骨院を受診しましょう!
ばね指
2016.08.20 (Sat)
こんにちは、田主丸整骨院の田嶋です! 忙しいお盆も終わりましたね! お盆に遊び過ぎて疲れたって方が多いと思います。 僕は体調を崩して何もしてません。。。(笑) ですけど今は、もう元気です(笑)
お盆はどう過ごされましたか!?
お盆休みの過ごし方
2016.08.07 (Sun)
8月も一週目が終わりもうすぐお盆ですね。お盆が過ぎるとすぐ年末を迎えあっという間に一年が過ぎていく感覚になるのは私だけでしょうか?(笑)そんなお盆ですが連休(夏季休暇)に入る人も多いと思いますがどう過
それって猫背が原因じゃないの?
2016.08.01 (Mon)
よく『猫背』って言葉を聞くとは思いますが、そもそも猫背ってどんな姿勢を言うか知っていますか?耳―肩―骨盤―くるぶしが一直線上にあるのが理想的な姿勢と言われています。(ゴールデンライン)このゴールデンラ
交通事故
2016.07.30 (Sat)
こんにちは ポケモントレーナーの田嶋です(^^)/ 今 日本中、いや世界中の人がポケモンGoにはまってますね。 僕もその中の1人です! 町中にポケモンが出て来てそれを捕まえて ジムで対戦
自動販売機が(´ω`)!
2016.07.26 (Tue)
本日の「自動販売機が(´ω`)!」の記事は 中野が書かせて頂きます☆☆☆ 詳細は下記へ↓↓↓↓↓ ≪ 当院Facebookページ ≫ ・ ブログの更新情報 ・ 整骨院からのお知らせ☆ ・ 日常で
坐骨神経痛に悩まされていませんか?
2016.07.23 (Sat)
みなさんは長い時間正座をしていて足がしびれるという経験をしたことがあると思います。この時のしびれる原因としては、末梢神経の圧迫と血行不良による一過性の麻痺といわれています。坐骨神経痛においては神経の圧
扁平足
夏風邪防止(^^ゞ
2016.07.05 (Tue)
本日の「夏風邪防止(^^ゞ」の記事は 中野が書かせて頂きます☆☆☆ 詳細は下記へ↓↓↓↓↓ ≪ 当院Facebookページ ≫ ・ ブログの更新情報 ・ 整骨院からのお知らせ☆ ・ 日常でのちょ
足首を挫いた・・・足関節捻挫
2016.06.21 (Tue)
本日の「足首を挫いた・・・足関節捻挫」の記事は 山下が書かせて頂きます☆☆☆ 詳細は下記へ↓↓↓↓↓ ≪ 当院Facebookページ ≫ ・ ブログの更新情報 ・ 整骨院からのお知らせ☆ ・
任意保険の支払われ方は?
2016.06.14 (Tue)
今回は実際に交通事故が起こった時の任意保険の保険金の支払われ方についてお話しします。あくまで保険は保険ですが、円満に交渉を進めるためにも車両保険への加入もオススメしますよ。当院は、交通事故治療専門院と
任意保険の重要性
2016.06.06 (Mon)
前回は自賠責保険についてでしたが今回は任意保険についてお話します!自賠責保険は車を所有している人は必ず加入しないといけない「強制保険」でしたね。これとは逆に加入の義務がないのが「任意保険」になります。
頭痛・・・(´・ω・`)
2016.05.30 (Mon)
本日の「頭痛・・・(´・ω・`)」の記事は 中野が書かせて頂きます☆☆☆ 詳細は下記へ↓↓↓↓↓ ≪ 当院Facebookページ ≫ ・ ブログの更新情報 ・整骨院からのお知らせ☆ ・ 日常でのち