ブログ一覧
2017/08/18 (更新日:2017/08/18)
ひき逃げに遭ったらどうしますか?

ひき逃げに遭った場合でも政府保障事業を利用すれば、病院や整骨院で自己負担なしに治療を受けることができます。政府保障事業とは、自賠責保険の対象とはならないひき逃げ事故や無保険事故に遭ってしまった被害者を
2017/07/14 (更新日:2017/07/14)
夏に多い事故について

水難事故で1番多いのは海での事故です。しかしこれを子どもに限定してみると実は海よりも河川での事故が1番多くなるみたいです夏の風物詩に家でもできる手持ち花火がありますが間違った取り扱いをするとやけどや火
2017/07/12 (更新日:2017/07/12)
交通事故講座~被害者請求編~

当院は交通事故治療専門院として交通事故によるケガの治療は当然のこと、様々な事に対してアドバイス・サポートもさせて頂きます! 交通事故治療&保険に関して豊富な知識と経験で力になりますよ!
2017/06/27 (更新日:2017/06/27)
梅雨の熱中症には気をつけて!!

意外と梅雨の時期も蒸し暑くなりまだ暑さに慣れないため熱中症は多く見られます!もし、熱中症かな?と思ったらすぐに涼しい所に行きすぐに身体を冷やし水分補給ができる場合は必ずしてください!!
2017/06/24 (更新日:2017/06/24)
水を飲むことで得られる効果
むち打ち症治療認定 久留米市田主丸整骨院, 交通事故治療の認定院, 熱中症, 脱水症状

これからの時期は湿度が高くなりそれほど体を動かしてなくても身体の水分が失われ脱水症状(熱中症)になりやすい時期です。こまめな水分補給が脱水症状を予防する為に必要です。そこで今日は水を飲むことで得られる
2017/06/20 (更新日:2017/06/20)
梅雨時期の交通事故

梅雨の時期に多くなるのが交通事故です!何故、梅雨の時期に交通事故が多くなるかと言うとまずは、雨のせいで視界が悪くなるのが原因です!視界が悪いせいで前の車に追突したり、歩行者を跳ねる事故が多発しています
2017/06/10 (更新日:2017/06/10)
人身事故の違反点数について
久留米の交通事故治療認定院, 人身事故, 物損事故, 田主丸整骨院

交通事故によって人が怪我をしたり死亡した場合は『人身事故』となります。たとえむちうち程度の怪我だったとしても、被害者が適切に主張すると「物損事故」ではなく「人身事故」扱いとなります。もし、物損事故・人
2017/06/02 (更新日:2019/12/17)
交通事故講座~弁護士費用特約編~
久留米の交通事故治療認定院, 交通事故, 弁護士費用特約, 田主丸整骨院

「任意保険」に特約として付帯している「弁護士費用特約」という特約をみなさんご存知でしょうか?この弁護士費用特約とはその名の通り、交通事故で加害者に損害賠償を請求する際や、法律相談などで弁護士にかかった
2017/05/23 (更新日:2019/12/16)
交通事故講座~初級編~
むち打ち症治療認定 久留米市田主丸整骨院, 久留米の交通事故治療認定院, 交通事故治療の認定院

ゴールデンウィーク以降交通事故に遭いケガをされて受診される患者様が増えています。皆さんは大丈夫ですか?そこで今回は「交通事故に遭いどうしたらいいか分からない(>_<)」という方のために「交通事故講座~
2017/05/19 (更新日:2017/05/19)
5月21日は何の日?

こんにちは今日は 今月末が誕生日の田嶋が 書かせていただきます(^O^)/ 田主丸整骨院に入社した時は 22歳だったのにな~ 僕も早いもので、 26歳になります(^^♪ これでアラサーの
2017/05/02 (更新日:2017/05/23)
GWは交通事故に気をつけて!
交通事故, 交通事故治療の認定院, 土曜日曜診療, 未分類

慣れない道を運転する際はいつも以上に安全運転で、 くれぐれも交通事故にはお気を付け下さい!(^^)!
2017/04/23 (更新日:2017/04/23)
自己紹介
むち打ち症治療認定 久留米市田主丸整骨院, 田主丸整骨院, 自己紹介

これから田主丸整骨院に来てくださった皆さんを笑顔に、元気に出来るように頑張っていくのでよろしくお願いします。
2017/03/19 (更新日:2017/03/19)
交通事故が多くなってます!

本日の「交通事故が多くなってます」の記事はが書かせて頂きます☆☆☆詳細は下記へ↓↓↓↓↓≪ 当院Facebookページ ≫ ・ ブログの更新情報 ・ 整骨院からのお知らせ☆ ・ 日常でのち
2017/03/12 (更新日:2017/03/12)
交通事故でのケガ

本日の「交通事故でのケガ」の記事は田嶋が書かせて頂きます☆☆☆詳細は下記へ↓↓↓↓↓≪ 当院Facebookページ ≫ ・ ブログの更新情報 ・ 整骨院からのお知らせ☆ ・ 日常でのちょっ